塚原耳鼻咽喉科
塚原耳鼻咽喉科
当院は予約制ではありません。受付順にて診療いたします。
女性医師による診察ですから、小さいお子さんからご年配の方まで、お気軽にご相談ください。
また、補聴器のご相談にも応じております。

トップページ
医院案内
みみ・はな・のどの病気
耳の病気
鼻の病気
喉と他の病気
めまいについて
Q&A診察室
院長の気ままな話題
当院からのお知らせ
・23.01.01 院長の気ままな話題更新しました。
  (やっぱり教科書のようなことはありますね)
・22.07.06 Q&A診察室更新しました。(Q.124 125)
・22.07.06 院長の気ままな話題更新しました。
  (コロナワクチン接種4回目を迎えて)
・22.01.01 Q&A診察室更新しました。(Q.123)
・22.01.01 院長の気ままな話題更新しました。
  (コロナ禍による塚原耳鼻科騒動記)
・21.01.01 Q&A診察室更新しました。(Q.122)
・21.01.01 院長の気ままな話題更新しました。
  (耳鼻咽喉科における心身症の類)

本年6月で開院35年目を迎えます。

毎年、新年を迎えるにあたって、これまでの来し方を思いながら、そして行く末を思いやって、どう仕事を続けていけば良いのかと考えあぐねてしまいます。
開院当初の前に向かう若いパワーはありませんが、今までの長い臨床経験から得られた、「大丈夫ですよ、心配するようなことはありません。」という一言が言えるようになったと思います。その一言で、患者さんの不安を解消することができていれば幸いです。

ここ3年間のコロナ騒ぎで、今までの昔スタイルの診療所は後れを取ってしまいました。当院も言うまでもなく、これからの新しい感染症にどうにか太刀打ちしていかなければなりません。

診察室も診療スタイルも昔ながらですが、コロナ渦で役に立ったことといえば、受付がオープン・カウンターでなく硝子板で仕切られ、職員と患者さんの接触がいくらか軽減されたことでしょうか。いまのところ私共の診療所ではコロナに感染した者もおらず元気で平常通りにやってこられました。感謝です。

若いと思っていた時代はあっという間に過ぎてしまい、古河医師会でも高齢者のほうになってしまいました。自然の成り行きというか肉体的にも、精神的にも少しばかり老化という衰えを感じることがあります。しばらくぶりにお見えになった患者さんに「先生、変わらずお若いですね」などと言われると心から喜んでしまいます。私を助けてくれるスタッフ達も長く続いている方が多いのでやはり高齢化の傾向は否めません。皆さん気力は十分にあり私より体力もあります。

本年4月より水曜日の午後も休診とさせていただき、皆様にご迷惑のかからないように診療を細く長く続けさせていただきたいと思っています。   よろしくお願いします。

院長 塚原 圭子
【診療時間】
月・火・金曜日
午前9:00〜12:00
午後2:30〜6:00
水・土曜日
午前9:00〜12:00
午後   休 診
休診日

木・日曜・祝日/水・土曜午後

※2023年4月1日より
水曜日の午後は休診になります。
ナース
【駐車場のご案内】

■当院前に5台分の駐車スペース。
■隣接の住吉屋駐車場1〜4番。
※詳しくは医院案内をご覧ください。


古河駅西口より徒歩3分
Copyright(c) Tsukahara ENT Clinic 2023
061470